健康講座
◆令和5年 6/28 健康講座「おごおりレク健康隊がやってくる」
フレイル予防や脳トレに効果のある体操やダンスを習いました。講師は、「おごおりレク健康隊」の皆さんです。 脳トレ体操では、前後左右のステップに手の動作を組み合わる体操や、全員で数字を数え上げながら、ある数字の倍数がくると手を叩く体操などを教えていただきました。身体だけでなく脳の活性化にも効果があるそうです。 また、音楽に合わせて踊る体操では、「365日の紙飛行」のメロディーが流れる中、両手を上げたり、肩を回したり、ステップを踏んだり、・・・。全身を使う動作が歌詞に合せて振り付けられており、皆で楽しく踊ることができました。 十分に身体を動かした後は、レクレーション。チーム対抗でレールゲームを楽しみ、和やかな雰囲気の内に講座を終えました。
|
||||
|
◆令和5年 3/29 健康講座「舞鶴公園ウォーキング」
電車に乗って天神まで行き、舞鶴公園(福岡城跡)までウォーキングをしました。
|
||||
|
◆令和4年 3/29 健康講座「里山ウォーク」 |
||
|